仏教、ヨーガ、仙道の修行法について考える

仏教には単なる教理教学、哲学的な理論だけではなく実践的な修行法というものが説かれている。

例えば。摩訶止観(まかしかん)という瞑想の修行法がある。

摩訶(まか)とはサンスクリット語のマハー「偉大な」という言葉を漢語読みにした言葉。

止(し)とは怒り、恨み、慢心などの様々な煩悩を止滅し、精神を統一、集中し、その精神の状態を寂静にして、その精神状態を継続維持した状態をいう。(サンスクリット語で止をシャマタという)。

観(かん)とは止(シャマタ)で統一した心の中で様々な思考、考え、物事の観察、思いを巡らす事をいう。(サンスクリット語で観の事をヴィバシャナという)。

また、仏教以外の宗教、例えば仙道やヨーガにも様々な修行法が説かれている。

例えば、仙道には内部統覚法と外部統覚法という修行法が説かれている。

内部統覚法とは体の内部に精神を集中する修行法。

外部統覚法とは、外部の対象物に意識を集中する修行法。

例えば夜空に輝く月や、草花などの体と離れた対象物に意識を集中する修行法がある。

また、密教では曼荼羅(マンダラ)を前にした瞑想、また、阿字観(あじかん)や月輪観(がちりんかん)という座禅する位置の眼前に梵字の書かれた図絵や満月が描かれた絵を前にして瞑想する修行法があるが、これは仙道でいう外部統覚法にあたるといえる。

また、密教では護摩という、ご本尊の前に設置された護摩壇に護摩木を組み上げ、その護摩木に火を燃やし、その燃え上がる護摩の火を拝み、仏に対して供養、お祈りをする儀式があるが、護摩修法は仏に対する供養法でもあるが、別の観点から考えると、火を対象にした修行法、外部統覚法になるといえるかもしれない。

また、ヨーガでは額の奥に意識を集中する瞑想の修行法がある。

ヨーガや仙道の教えでは、額の中に松果体、視床下部、間脳といった霊性を司る部位があるとされている。

これは仙道でいう内部統覚法ともいえる。

ヨーガでは瞑想の段階として凝念、静慮、三味という瞑想の段階がある。

また、仏教では、初禅、第ニ禅、第三禅、第四禅、滅尽定、また、数息観、慈悲観、さらにまた、五根法という修行法の中に念根、定根などの瞑想法が説かれている。

ところで、本来のヨーガ修行者や仏教修行者は禁欲的であるべきと思われているが、ヨーガの経典、「ヨーガ・スートラ」の中に「禁欲の戒行に徹したならば巨大な力を得る事ができる」という章句が記載されている。

ヨーガの教えでは性的な禁欲を徹底すると体の内部の精液がオージャスという有益なエネルギーに変換されると説かれている。

また、仙道では「精唾を漏らさず」という言葉がある。

この言葉は弘法大師空海様の著作、「三教指帰」の中に「精唾を漏らさず」という言葉が書かれている。

ヨーガや仙道の教えでは精液や唾液は本来、気(プラーナ)の凝縮したものであり、むやみやたらに過度に放出、捨て去ったりすると、体の老化が促進し寿命が短くなると説いている。

江戸時代の著作、貝原益軒の著書、「養生訓」の中に

「荒淫の長生きはない」という文書が書かれている。

また、酒と女色で身を持ち崩した。という話は世間ではよく聞く話である。

ところで、釈迦が仏教を開いてから、また、釈迦の死後、仏教教団は幾度となく分裂し様々な宗派、流派が出来たが、日本の真言宗の一派、真言立川流などの、性交を通じて悟りが開けるという流派も出来た。

チベットにも一部、タントラなどの性交を肯定的に捉える流派も出来たが、本来の釈迦の教えと著しく相違している点から、一般的には邪道視されている。

 

『摩訶止観』を読む [ 池田 魯參 ]

価格:3300円
(2025/4/14 07:19時点)
感想(0件)

解説ヨーガ・スートラ新装版 [ 佐保田鶴治 ]

価格:1980円
(2025/4/14 07:24時点)
感想(3件)

密教・超能力の秘密改訂版 [ 桐山靖雄 ]

価格:2200円
(2025/4/14 07:27時点)
感想(0件)

真言密教阿字観瞑想入門 [ 山崎泰広 ]

価格:1980円
(2025/4/14 07:29時点)
感想(2件)

密教瞑想と深層心理 オンデマンド版 阿字観・曼荼羅・精神療法 [ 山崎 泰廣 ]

価格:6380円
(2025/4/14 07:30時点)
感想(0件)

人間改造の原理と方法 原始仏教から密教まで [ 桐山靖雄 ]

価格:1760円
(2025/4/14 07:28時点)
感想(0件)

間脳思考 霊的バイオ・ホロニクスの時代 [ 桐山靖雄 ]

価格:1540円
(2025/4/14 07:25時点)
感想(0件)

現代仙道百科 心身改革の秘法体系 [ 小野田大蔵 ]

価格:3850円
(2025/4/14 07:12時点)
感想(1件)

養生訓 [ 貝原益軒 ]

価格:1980円
(2025/4/14 07:18時点)
感想(1件)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です